神楽好き実築BLOG



須佐之男命の作者[実喜/本名=〇〇よしみ]さんは素人さんですが…

柿本人麻呂座像(江津市御神体)のレプリカの裏に書かれている「実喜/本名=〇〇よしみ」について


平成十五年(2003年)三月
安東工房研修記念

島根県ふるさと伝統工芸士 安東三郎氏(江津市和木町)の工房名「神楽面/安東工房」だと思われます。

2002年2月当時
「実喜/本名=〇〇よしみ」さん(当時21歳9ヶ月)

2月に公民館活動「石見神楽研究会」の見学に行く。

4月1日から安東工房で神楽面作りの研修がスタートする。

6月頃から公民館活動の準備片付けのお手伝いをする。

平成20年5月1日「こっころ協賛店」に登録。

その後、「こっころ講師」にも登録する。

※2023年現在 42歳11ヶ月の「喜実/本名=〇〇よしみ」さんは島根県ふるさと伝統工芸士の指定を受けていないそうです。

神楽好き実築BLOG

島根県邑智郡川本町の道の駅かわもとの神楽グッズです。

 


f:id:Mituk329:20240519190233j:image

f:id:Mituk329:20230408095924j:image

f:id:Mituk329:20230408095946j:image

島根県浜田市の伝統工芸士さんが心を込めて描き上げたお面です。

※玩具面は職人さんから直接仕入れてきてい      るそうです。


f:id:Mituk329:20230408100013j:image

f:id:Mituk329:20230408100248j:image

石見神楽台本の仕入れ価格3,000円です。 


f:id:Mituk329:20230430130212j:image

 

浜田市の発行所から直接仕入れてきた

     そうです。

 

 

 

 

 

神楽好き実築BLOG

島根県邑智郡邑南町にお面や石見神楽台本がありました。


f:id:Mituk329:20230407235349j:image

神や姫になりきって神楽遊びができるお面です。

 

f:id:Mituk329:20230407235647j:image


f:id:Mituk329:20230407235730j:image

校訂 石見神楽台本です。

※〇〇思ふなり。= 〇〇思うなり。

   すゞ。= すず。 と読むのか!!

 

神楽好きの人が直接仕入れてきたお面と石見神楽台本です。

神楽好き実築BLOG

島根県邑智郡川本町の道の駅かわもとの神楽グッズです。


f:id:Mituk329:20230407084707j:image

f:id:Mituk329:20230407084759j:image


f:id:Mituk329:20230407085002j:image


f:id:Mituk329:20230407085105j:image

 

唐国に渡り、鍾馗となって「大疫神」を退治した後、八岐大蛇を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)のお面です。

 

八雲立つ 出雲八重垣妻ごみに 八重垣つくる  その八重垣を」

 

お面の作者:神楽好きの素人さんです。

神楽好き実築BLOG

島根県邑智郡邑南町の道の駅瑞穂(瑞穂)の店内で神楽グッズを探せ!


f:id:Mituk329:20230406131357j:image

 


f:id:Mituk329:20230406131435j:image

神楽の絵はがき

頼政の「サル」、塵輪(人倫)の「赤鬼」がありました!!

 

石見神楽の演目「頼政

源頼政の鵺(ぬえ)退治に登場するサルのお面です。

 

石見神楽の演目「塵輪/人倫」

仲哀天皇の日本征伐に登場する赤鬼のお面です。

 

お面の作者:神楽好きの素人さんです。

 

神楽グッズの置いてある場所のヒントは...

うどん屋さんの奥の棚かな?

神楽好き実築BLOG

島根県邑智郡美郷町の産直「みさと市」に神楽グッズの玩具面がありました。


f:id:Mituk329:20230406130318j:image


f:id:Mituk329:20230406130414j:image

神のお面です。

仲哀天皇、天神、切り目の王子、 随臣、広島県の神楽に登場する「天親菩薩/てんじんぼさつ」などに使用されるそうです。

 

石見神楽好きの人が、職人さんから直接

仕入れてきたお面で下地は新聞紙でした。